記事一覧

ボールウォッチより 次世代の機械式アラームコレクション、「ロードマスター アラームGMT」発売~アラーム機能とGMT表示を同時搭載

3年もの研究・開発を繰り返して遂に実用化された次世代の機械式アラームコレクション、「ロードマスター アラームGMT」 ロールアウト


堅牢かつ高い信頼性のプラクティカルな機械式時計を展開するボール ウォッチ・ジャパン株式会社は、近年の時計業界で確固たる地位を確立したブレスレット一体型デザインを採用する「ロードマスター」シリーズの最新作となる「アラームGMT」をローンチします。本作はブランド初となるアラーム機能とGMT表示を同時搭載する機械式時計となっており、ボール ウォッチの高度なテクノロジーを訴求する新コレクションです。国内では、ボール ウォッチ日本公式オンラインブティック( https://www.ballwatch.co.jp/ )で受注販売を受付中。オーデマピゲスーパーコピー代金引換激安通販世界限定333本の特別仕様で、先着順にてシリアルナンバーを選択できる独自サービスを展開します。希望小売価格は88万円(税込)です。

「アラームGMT」の最大の特徴は、その名にある通りアラーム機能を備えていることです。予め設定した時刻になると音で報知するアラームは、デジタルウォッチでは多数が備えていますが、機械式時計のそれとなると精密なムーブメントに負荷がかかるため技術に優れるメーカーのみが実現可能な機能です。発するアラームの音はハンマーがゴングを叩くことで生じる金属音で、かつて聞いたことのあるような音色が魅力です。
今回、当社ではその音の質を高め、響音の長さを延ばすために、ミニッツリピーターにも用いられる設計である通常の約2倍の長さのゴングを新開発し、ムーブメントの外周にセットしました。


二重構造の「ゴング」

また、アラーム音をケース外に最大限響かせるために、文字盤外周に位置するインナーリング下に、12か所の通音用ノッチを設ける工夫も施しています。
これらのように音質にこだわった「アラームGMT」のムーブメントは、時刻表示用とアラーム機能用に2つの香箱を搭載しています。各々に格納している動力源の主ゼンマイを巻き上げるのがローターですが、通常の機械式ムーブメントと同様に単一ではあるものの、右回転時に時刻表示用のゼンマイを、左回転時にアラーム用のゼンマイを巻き上げる、画期的なシステムを採用しています。

さらに本作はGMT表示も備えています。文字盤外周のインナーリングと両方向回転式のセラミック・トップベゼルに24時間目盛りを配しており、中央ディスクを取り囲むリングに設置した深紅のGMT針との組み合わせによって、最大で3エリアの時刻を読み取ることができます。

これらの機能を実現する自社製ムーブメントは、2018年発表のボール ウォッチ初の自社キャリバーほか、外的ダメージから緩急針のズレを防ぐ「スプリングシール」、短針が単独可動するGMT用のハイ・コストパフォーマンス・モジュールを開発した、R&D部門「パトリック・ラボ」のリーダーであるフィ・ヴァン・トランが担当。設計から開発まで、実に約3年もの年月を費やしたスペシャルファンクションです。


次世代のアラーム機械式時計たる「アラームGMT」の革新機能
◆「機械式時計のアラーム」 = 「ハンマーがゴングを叩く音」◆
機械式時計のアラーム音は、スマートフォンやデジタルウォッチのような電子音ではなく、アナログメカでしか表現できない、味わい深く懐かしいサウンドが特徴です。ずばりこれは、ハンマーがゴングを叩く金属音なのです。任意の時刻に達するとアラーム用のゼンマイに蓄えられていたエネルギーが一気に解放され、ハンマーが振動してゴングを高速で叩き、アラーム音を奏でます。本作は音を増幅するためのアイデアも独創的で、アラームは15〜18秒間(個体差あり)に渡って鳴り響きます。もちろん途中でアラーム音を停止させることも可能です。ぜひ、公式YouTube(https://youtu.be/o-0zeXBpMO0 )でその美しい音色をご試聴ください。


◆GMT表示(第2時間帯表示)◆
GMT表示付きの時計は、通常、時針のほかにグリニッジ標準時(GMT)を表す針またはディスクが搭載されています。時針が12時間で1周するのに対して、GMT針は24時間で1周する構造になっており、この針が24時間目盛りを指し示すことで異なる都市や地域の時刻を表します。


宙に浮く「GMT針」

一般的には、時針をローカルタイムに、GMT針をホームタイムに設定しておきます。本作は24時間目盛り付きの両方向回転ベゼルを備えているため、時差ぶんだけベゼルを回すことによって第3時間帯まで把握可能です。またGMT針は回転リングに載せたタイプで、マイクロ・ガスライトの搭載によって暗闇での視認性にも優れています。


自発光マイクロ・ガスライト

◆2本のねじ込み式リューズ◆
本作はケース右サイドに、防水仕様のスクリューロック式リューズを2本備えています。2時位置のリューズは、1段引きのポジションが日付の早送り(リューズを時計回し)とGMT針の早送り(リューズを反時計回し)。各々は1日毎、1時間毎にきっちりジャンプする高度なメカニズムを取り入れています。2段引きのポジションが時分針の調整を担っています。


ケースサイド

一方の4時位置のリューズは1段引きのみ稼働する仕組みで、アラームマーカーを載せた中央ディスク(サンドイッチ型でマーカー部にマイクロ・ガスライトを搭載)が反時計回りに回転(リューズを反時計回し)し、アラームが鳴る時刻を10分単位で設定できます。アラームのオン・オフは、このリューズの開け・閉めによって行います。なお両リューズとも、主ゼンマイの手動巻き上げが可能です。※リューズの開放状態では防水性能が保てません。

◆極地で発揮する究極の視認性◆
ボール ウォッチのお馴染みとなっている夜光システム「自発光マイクロ・ガスライト」を、本作ももちろん備えています。針やインデックスに、カラフルなマイクロ・ガスライトを含める計29個をセットしており、強力な発光によって夜間や暗闇においても、時と分だけでなくスケルトンデザインのGMT針が示すセカンドタイムゾーンもスムーズに判読できます。

これらは昼夜を問わずに四六時中にわたって自発光しているため、デジタルウォッチで必要なボタン操作や手首を動かすなどの特別な動作は必要ありません。なお、傷やサビ、褪色に耐性のあるセラミック素材でできたトップベゼルには24時間目盛りをあしらっており、ここに蓄光型「スーパールミノバ」を塗布しています。そのため日中に露光させることで、ベゼルも暗闇でグリーンに光り輝きます。


◆メカ堪能するためのシースルーバック◆
機械式アラームの限界に挑んだ本作のオーナーに、心の底から堪能してもらうためシースルーバックを採用し、こだわりの自社製ムーブメントを鑑賞できるように設計しました。正確無比なレイルロードウォッチ時代から使っている“RR”ロゴを刻印した両方向巻き上げ式ローターから、1秒間で規則正しく4往復回転のリズムを刻むテンプ、そして削り出しのハンマーが振動して同じく削り出しのゴングを超速で叩くアラーム作動時の様子までが、硬質かつクリアなサファイアクリスタルガラス越しに映しだされ、その精緻なメカニズムを目と耳で存分に楽しんでいただけます。きっとコレクターの心をも鷲掴みにし、時を忘れて見入ってしまうことでしょう。また、ステンレススティールバック部には特別に限定ナンバーをあしらいます。

そのほか、「ロードマスター」共通のテーパードシルエットのブレスレットを採用した一体型デザインの外装には、最高クオリティの904L ステンレススティール素材を採用。酸や塩化物の影響を受けにくいうえ耐食性が高く、金属アレルギーを引き起こしにくい特徴も備えています。さらに当社の優れた加工技術によって、サテン仕上げをメインにエッジ部にポリッシュ加工を取り入れることで陰影のある美しい表面を形成しています。立体的なドームフォルムの風防は耐久性のあるサファイアクリスタル製で、日付表示上部にはその読み取りを助ける拡大鏡を備えています。

根強い人気のブレスレット一体型デザイン、洗練されたレッド&ブラックの回転ベゼル、そして美しい音を奏でるアラーム機能など、「ロードマスター アラームGMT」は今年最大のトピックスとなる技術と魅力を満載したタイムピースです。333本のみの限定生産やシリアルナンバーのセレクトなど、世界で購入のための争奪戦が繰り広げられることが予想されます。どうぞご注目ください!!


【仕様】
ロードマスター アラームGMT
Roadmaster ALARM GMT
品番 : DA9100C-S1J-BKR
限定 : 世界限定333本
発売 : 2024年10月31日よりオンライン受注開始/2025年1月下旬/2月上旬より商品発送開始予定
販売価格 : 88万円(税込)

ムーブメント :BALLキャリバー RR7379(自動巻)
・31石
・28,800振動/時
・45時間駆動
機能 : 時分秒針、日付表示、GMT(第3時間帯表示)機能、アラーム機能(最長18秒間響鳴)
・針・文字盤に29個の自発光マイクロ・ガスライト
ケース : ステンレススティール(904L)
・径41mm/厚さ15.2mm
・スーパールミノバ夜光を施した両方向回転式セラミック・トップベゼル
・シースルーバック
・防水性 : 100m防水
チューダー スーパーコピー 代引きN級品耐衝撃性 : 5,000Gs (高さ1.0mから自由落下にて木の床に落とした時に受ける衝撃と同等の衝撃テストを実施)
バンド : 特許取得のプッシュ式バックルを備えるSS製のテーパー・ブレスレット

【お問合せ】
ボール ウォッチ・ジャパン株式会社
Tel : 03-3221-7807
Fax : 03-3221-7803

タイメックスが170円の “ワンダラーウォッチ” を、11月16日の1日限定で販売~

170周年の時計ブランド<TIMEX/タイメックス>が、170円の “ワンダラーウォッチ” を、11月16日(土)に、1日限定で発売

時計製造業界の世界的なリーディングカンパニーのひとつである<TIMEX/タイメックス>は、創業170周年を記念して世界限定1,000本の<ウォーターベリー>ウォッチを1ドル(日本での販売価格は税込170円、販売予定数は65本)で販売します。1890年代に発売された「手の届きやすい時計」のベル&ロススーパーコピー 代引きN級品伝統を現代に蘇らせます。

この企画の原案は1890年代に発売され『ドルを有名にした時計』として知られるポケットウォッチ<ヤンキー>に端を発します。
170年前には高価な品であったポケットウォッチは上流階級など一部の層にしか普及しておらず、庶民には手の届くものではありませんでした。そこで1854年に<ウォーターベリークロックカンパニー>として創業した現在の<タイメックス>は、一般大衆が手にできる価格でポケットウォッチ<ヤンキー>を製造販売します。

●ベースとなったポケットウォッチ<ヤンキー>
真鍮加工産業で栄えたコネチカット州ウォーターベリーという土地柄、鋳型を用いて品質の一定したパーツ生産が可能だったこともあり、<ヤンキー>はそれまで高級品しか存在しなかったポケットウォッチをわずか1ドルという驚愕のプライスで販売されました。

これにより農家や工場などで働く労働者や鉄道の車掌など大衆が時計を手にすることが可能となり、20世紀を迎えるころには600万本以上の<ヤンキー>が一般のアメリカ人の手に渡ることとなります。その中には『トム・ソーヤーの冒険』の著者であるマーク・トゥエインも含まれ、彼が<ヤンキー>を2本購入したいと書いた直筆のメモがタイメックス本社に残っています。

<ヤンキー>は海を越えアメリカ国外にも普及し、かの有名な『タイタニック号』の乗客の遺品からも見つかっています。こうして<ヤンキー>は『ドルを有名にした時計』と称されています。

今回発売する特別な<ウォーターベリー>ワンダラーウォッチは、この史実に基づき、<ウォーターベリークロックカンパニー>としての起源に敬意を表しています。

光沢感のあるホワイト文字盤に<ヤンキー>を踏襲したローマンインデックスをラッカー仕上げであしらい、6時位置に170周年の記念ロゴを配しています。裏蓋には170年にわたるウォッチメイキングの歴史とアメリカを代表するアイコニックなブランドであることが誇らしげに刻まれています。

●メッセージ
タイメックスグループのチーフマーケティングオフィサー(CMO)であるシャリ・ファビアーニは、この企画に際し、以下のように述べました。

「当社の170周年記念は単に当社の輝かしい過去を祝うものではなく、高品質な時計をすべての人々に提供するという揺るぎない決意を改めて心に刻むものです。この1ドル記念モデルの時計は、『わずかな金額で正確な時間を』というキャッチフレーズで宣伝されました。この時計を製作するにあたり、タイメックスを長年にわたって信頼し、大切にしてくださっている熱心な消費者の皆様に感謝の意を捧げたいと思います。」

●1日限りの販売
日本国内でのこの特別な時計の発売は11月16日(土)の1日限りで、「生かき氷 ミヤノ家 原宿店」(東京都渋谷区神宮前1-8-6)内にて行います。

当日会場では貴重な1890年代製の<ヤンキー>の実物を展示します。

タイメックスが贈る「時間」、「不屈の精神」、そして「ドルの不滅の精神」を祝うイベントに立ち会える、一生に一度のこのチャンスです。

【販売方法】
発売日 : 2024年11月16日(土)
商品名 : <ウォーターベリー>ワンダラーウォッチ
価格  : 170円(税込)
販売場所 : 生かき氷 ミヤノ家 原宿店 (東京都渋谷区神宮前1-8-6)内
販売予定数: 65個 (※日本国内での本数)
販売方法 : 正午(12:00)から、先着順にて販売。
支払方法 : 現金のみ
※数量に限りがございます。完売次第終了とさせていただきます。
※現金での当日は混雑が予想されます。お釣りの無いようご協力をお願いします。
※ご購入の際はTIMEXのSNSアカウントのフォローが必要です。(LINE,Instagram,Facebook、Xのいずれか)
※ご購入はおひとり様1点限り。転売等の目的でのご購入と判断した場合は販売をお断りさせていただく場合があります。
※近隣の迷惑にならないようお願い申し上げます。会場周辺での座り込み等はご遠慮ください。
※午前10時30分以前のお並びはご遠慮ください。
※お客様同士のトラブルには責任を負いかねます。
※代理のお並びはお断りいたします。同行者様分の確保は出来ません。一度列を離れた方は、最後尾にお並びいただきます。
※整列時はスタッフの指示に必ず従ってください。指示に従っていただけない場合、販売をお断りする場合がございます。

[生かき氷 ミヤノ家]
フルーツがたっぷりとトッピングされたふわふわのかき氷「生かき氷」を楽しめるかき氷専門店。明治神宮前駅から徒歩7分。純氷にこだわった純度の高いかき氷を楽しめます。店主はイタリア・ミラノで手打ちうどん店をオープンした経歴があり、その頃からジェラートやグラニータに刺激を受け、かき氷に興味を持ちました。6年前から練っていた構想が実現し、1号店を原宿にオープン。7月には上野駅の近くにテイクアウト専門の2店舗目もオープンしました。

【主な仕様】
ケース径40㎜ / クオーツ / 50m防水 / デイデイト(日・曜日)表示 / レザーストラップ
無反射加工ミネラルガラス風防 / 蓄光針

【お問い合わせ】
株式会社ウエニ貿易 時計事業部
〒110-0008 東京都台東区池之端1-6-17
TEL:03-5815-3277
公式サイト : https://www.ueni.co.jp/

[タイメックス]
タイメックスは、世界で最も知名度があり、170年以上の歴史を持つアメリカンブランド。1854年、アメリカ合衆国コネチカット州ウォーターベリーにWaterbury Clock Companyとして創業したタイメックスは、これまで世界中の数億人の人々に愛用されるまでに成長しました。その長い歴史を紐解くと、1933年に世界で初めて製造されたミッキーマウス ウォッチをはじめ、1986年に発売した名作といわれるIRONMAN®ウォッチ、1992年に発表したそれまでの常識を覆した世界初の文字盤全面発光機能 Indiglo®ナイトライト機能など、製品のみならず革新的な技術やデザインを多々生み出してきました。近年はアーカイブを復刻したシリーズの他、日本を含む世界的なブランドとのコラボレーションや国内外セレクトショップ別注も注目を集めています。

タイメックスグループは、世界中で革新的な時計のデザイン、製造、販売を行っています。タイメックスグループは、コネチカット州ミドルベリーに本社を置く非公開企業であり、複数の事業部門を持ち、世界中で3,000人以上の従業員を擁しています。

世界最大級のIWCスーパーコピー代引き 激安時計メーカーの一つであるタイメックスグループは、タイメックス、アディダス(adidas)、フェラガモ(Ferragamo)、フルラ(Furla)、Gc、ゲス(Guess)、ミッソーニ(Missoni)、ノーティカ(Nautica)、フィリッププレイン(Philipp Plein)、プレインスポーツ(Plein Sport)、テッドベーカー(Ted Baker)、ヴェルサーチ(Versace)など、数多くの世界的ブランドの時計を製造しています。

ピアジェ、「ピアジェ アンディ・ウォーホル」発表~

ピアジェ、150周年を締めくくる新作ウォッチ「ピアジェ アンディ・ウォーホル」発表~アンディ・ウォーホル美術財団とのコラボレーション

ピアジェ アンディ・ウォーホル ウォッチは、ケースに施された見事なクル・ド・パリ仕上げと力強いブルーのメテオライト文字盤を特徴とする、新たなデザインを発表します。カルト的人気を誇るこのコレクターウォッチが、フランクミュラー スーパーコピー 代引き 激安通販新しい姿で次のステージへと進みます。

1972年に誕生し、10年を待たずに生産終了となった後、2014年に再び登場したこのエレガントなマスターピースは、今日、アーティストであり文化的アイコンであるアンディ・ウォーホルの代名詞となっています。メゾンの友人であり、ピアジェ ソサエティの主要メンバーであったアンディ・ウォーホルは、ピアジェのウォッチを7本以上所有していました。

しかし、この多彩なコレクションの中で、彼にとって最も思い入れがあったウォッチは、時代を象徴するBeta21ムーブメントを搭載した、かつてブラックタイウォッチと呼ばれたモデルでした。大胆で力強い45mm径のクッション型ケースに、シグネチャーのゴドロン装飾が優雅にあしらわれたデザインで、世界中の時計愛好家にとって憧れのウォッチとなりました。

今日、アンディ・ウォーホル美術財団との正式なライセンス契約に基づく新たなコラボレーションにより、ピアジェと財団はこの時計の正式な名称を「アンディ・ウォーホル ウォッチ」に変更しました。この期待に満ちたパートナーシップを祝う最初のウォッチは、現代的なデザインで再解釈された「アンディ・ウォーホル クル・ド・パリ ウォッチ」です。ケースに施された輝くクル・ド・パリ仕上げが特徴的です。

「アンディ・ウォーホル美術財団は、ウォーホルの名を持つウォッチを通して、ウォーホルとピアジェの絆を称えることができ、大変嬉しく思います。このウォッチは、その名前が示すように、時代を超えた、アイコニックで独自の精神を体現しています。」とアンディ・ウォーホル美術財団/ライセンス、およびマーケティング、セールス担当ディレクター、マイケル・デイトン・ハーマンは言います。

「アンディ・ウォーホル美術財団のピアジェへの信頼は、メゾンとアンディ・ウォーホルとの深く誠実な関係を明確に示すものであり、大変光栄に感じるとともに、身の引き締まる思いです。誰からも愛される、この極めてユニークなタイムピースの新たな時代が始まります。」とピアジェCEO、バンジャマン・コマーは言います。

アイコンの再構築
ウォッチ製造における最も洗練されたエレガントな装飾技法のひとつであるクル・ド・パリ(別名ホブネイル)は、小さなピラミッド型の四角形が並ぶジュエリーのようなパターンを特徴とするギョーシェ模様です。この装飾はピアジェのDNAにしっかりと組み込まれており、1970年代には丸型のウォッチからさまざまな形状のデザインに至るまで、最もスタイリッシュなモデルに施されていました。
しかし、アイコンを扱うことは決して容易なことではありません。ピアジェの「最高を生み出すアトリエ」は、アンディ・ウォーホル ウォッチのホワイトゴールド製ケースに施すクル・ド・パリ仕上げの開発と完成に10ヶ月を費やしました。元々の特徴的なゴドロン装飾を思い起こさせるこのデザインの課題は、クッション型のケースにありました。クル・ド・パリモチーフは、平面ではなくカーブを描く丸みのある面に、手作業で丹念に仕上げなければならないだけでなく、本来のゴドロン装飾と同じように、繊細な層の重なり、幻想的な光の効果、そして魅惑的な芸術性を実現しなければなりませんでした。

この仕上げを引き立てているのが、他に類を見ないブルーのメテオライト文字盤です。鮮やかな色合いと独特の輝きを持つメテオライトは、ピアジェのシグネチャーであるオーナメンタルストーンを使用したデザインを反映しており、メゾンが特別なクリエイションのために厳選した素材です。ブルーのメテオライトが、アンディ・ウォーホルの新作ウォッチに、希少性と際立った個性を添えています。デザインの独特な個性を引き立てるヴィンテージ風の最後の仕上げは、ドーフィン針と洗練されたインデックスです。

新たなクル・ド・パリ装飾と大胆なヴィンテージスタイル、そして501P1自社製自動巻ムーブメントを搭載した、新しい「アンディ・ウォーホル クル・ド・パリ ウォッチ」は、コレクションの中で自然な存在感を放ちます。それは、バゲットカットのエメラルドが珪化木の文字盤を彩る2023年のハイジュエリー「メタフォリア」、マラカイトとブラックの文字盤を持つピンクゴールドモデル、そしてWatches and Wonders 2023のピアジェブースのソサエティ バーに展示された、アンディ・ウォーホルのユニークな 10本のプライベート・コレクションなど、極めて限られた作品しか存在しないコレクションに新たに加わった、フレッシュで現代的な作品です。

アンディ・ウォーホルとピアジェ
1973年、アンディ・ウォーホルはピアジェのブラックタイを手に入れ、彼が所有していた他の6本のピアジェウォッチに加えました(そのうち4本は現在ピアジェプライベート コレクションに保存されています)。アンディ・ウォーホルは、1979年にニューヨークでイヴ・ピアジェと出会い、メゾンにとって大切な友人となりました。
アンディ・ウォーホルはピアジェ ソサエティの常連メンバーであり、イヴ・ピアジェとともにニューヨークやパームビーチで開催される華やかなイベントに足を運びました。
二人はまた、スタジオ54やシェ・レジーヌに集う「beau monde(美しい人々)」たちと過ごす姿がよく目撃されていました。1983年、イヴ・ピアジェは、ウォーホルが1969年に創刊した「Interview」誌で紹介され、若きアーティストでギャラリーオーナーであるロバート・リー・モリスとの対談が掲載されました。


©Leonardo Cendamo

アンディ・ウォーホルは、まさにピアジェとピアジェ ソサエティの精神を体現する存在です。イヴ・ピアジェとの特別で歴史的な友情は、今日、アンディ・ウォーホル美術財団により認められた関係となりました。

[アンディ・ウォーホル美術財団]
アンディ・ウォーホルは、20世紀を代表するアメリカのアーティストであり、アートを別の観点から見るという挑戦をしました。アンディ・ウォーホル美術財団は、ウォーホルの遺志により1987年に設立されて以来、米国におけるコンテンポラリーアートを支える団体として最前線で活動を続けています。同財団はこれまでに、実験的な作品、認知度の低い作品、挑戦的な作品などを中心に、コンテンポラリーアートの創作、展示、記録を支援するために、約3億ドルの助成金を提供しました。創設者のレガシーを守り、そして強化していくための財団のたゆまぬ努力により、ウォーホルの独創的で開放的な精神は、今後何世代にもわたり視覚芸術に多大な影響を与えることになるでしょう。今回のようなプロジェクトから財団が受け取る収益は、助成金に充てられています。
www.warholfoundation.org

【仕様】
ピアジェ アンディ・ウォーホル
Piaget Andy Warhol
価格:9,944,000円(予価)

ケース素材:クル・ド・パリ仕上げ18Kホワイトゴールド
ケース径:45mm
ムーブメント:501P1(自社製自動巻ムーブメント)
文字盤:ブルーのメテオライト文字盤
防水性:3気圧防水
ストラップ:ダークブルーのアリゲーターストラップ、18Kホワイトゴールドのアルディロンバックル
www.piaget.jp

【お問い合わせ】
ピアジェ コンタクトセンター
0120-73-1874

[ピアジェ]
ピアジェの独特の魅力はその大胆なスタイルにあります。1874年の創業以来受け継がれるクリエイティビティー溢れるスタイルは、華やかな時計やジュエリーに体現されています。大胆な創造性に対する情熱は、スイスのジュラ山脈にあるラ・コート・オ・フェで生まれました。メゾンの創立者であるジョルジュ=エドワール・ピアジェが、その村にある家族の農場の中に最初の工房を設け、高性能ムーブメントの制作をはじめたのは1874年のことでした。このときから時計職人としてのピアジェの名は広く知られるようになります。パイオニア精神を大切にするピアジェは、1950年代後半に薄型ムーブメントの設計・製造に乗り出しました。メゾンを代表する「アルティプラノ」の礎石となるそのムーブメントはピアジェの代名詞のひとつになり、時計製造の世界に確かな足跡を残しました。ブライトリングスーパーコピー 激安通販優良店同時に、ピアジェは常に創造性と芸術的な価値に重きをおき、ゴールドと色とりどりのカラーの融合、新しいシェイプ、高価な宝石、オーナメンタルストーンの文字盤といったスタイルを受け継いできました。卓越したクラフツマンシップのもと、メゾンは「アルティプラノ」、「ピアジェ ポロ」、「ライムライト ガラ」、「ポセション」、「ピアジェ サンライト」「ピアジェ ローズ」、「エクストリームリー ピアジェ」などの素晴らしいクリエイションを創り続けています。